【ご挨拶】退職します

昨日最終出社として楽天株式会社を退職することになりました。
最後までバタバタしてしまい、挨拶できなかった方、すみません。
5年間、いくつかのサービスや事業に関わり、自分なりに一定の経験と成果を残せたこと。そしてエンジニア人生10年が経ち30歳になり、新たなステージに挑戦しようと思ったのが主な退職理由です。

今月は有給消化中ですので、この間にたくさんの人と会いたいと思っています。ランチや飲みなどご一緒してくれる方、連絡お待ちしています。また朝食会もやる予定なので、こちらでも。Androidの会コミュニティなどには引き続き顔を出します。
次の仕事についてはまた報告いたします。今後とも変わらずよろしくお願いいたします!


5年間を振り返ってみました。

2008年4月に中途入社してから5年間、2回の部署異動を含めいくつものサービスやプロジェクトに関わり、どれも本当に良い経験になりました。


2008年、当時国際展開を開始するにあたって立ち上がった部署に入りました。社内外から精鋭エンジニアが集まっており鍛えられました。台湾・中国・インドネシアと立ち上げを行いましたが、一から作った新規システムで、なかなかかなり厳しい中頑張ったと思います。


2009年、iPhoneが登場したのを機に、有志(業務外)のiPhoneアプリ開発プロジェクトiJungleに参加。お寺で開発合宿なんかも行い、最後は社内イベントで出来上がったアプリを披露。楽しかった。


これがきっかけで、楽天ブックスiPhoneアプリ開発をやることに。珍しく部署を超えた有志メンバーでのプロジェクトでした。
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rakuten/2010/10/iphone-45ce.html


その後異動し、2011年から楽天市場スマートフォンアプリ開発のチームへ。
コーディングから少し離れましたが、プロデューサーとして楽天市場iPhone, Androidアプリの設計・企画と、開発全般をまとめる。
http://www.pasonatech.co.jp/ecafe/interview/02.jsp
本当に少ないメンバー(当時退職ラッシュだった…)で、急速に伸びるスマホ市場の中で戦いました。毎月リリースする新機能と伸び続ける売上げの数字を見るのがやりがいに繋がりました。
日本Androidの会に出入りし始めたのがこの頃。カンファレンス運営なども行い、スマホ業界の仲間はとても貴重な存在でした。


2012年色々行き詰まりを感じて一度は退職を決意。
しかし社内でもう少し可能性を探してみようと、ちょうど見つけたのが公募に出ていたスマートフォンカード決済のプロジェクト。
海外ではスマホでの決済サービスが拡大していると注目していたので、これを楽天がやるのか!とすぐに応募。


8月から楽天スマートペイにJoin。社内でも秘密裏に立ち上がったベンチャーマインドを掲げる社長室プロジェクト。かなり少人数で開発メンバは毎日終電までやっているという状態。
事業メンバ含めて10名もいませんでしたが、皆優秀な人ばかりで各人が強いバックグラウンドを持っており、ビジネスにも近いこの環境で働ける刺激が最高でした。
システムはWeb,API,iOSアプリ,Androidアプリ,決済連携と全ての責任を持つ。この感覚が久しぶりでした。
リリース直前に社長ストップがかかるなどいろいろありましたが、12月に無事ローンチ。
今は順調に伸びており、競合も出てきて業界の注目も浴びる分野となっています。
新たに事業を立ち上げること、またそこから育てていくこと、まだ無い市場を作り上げていくこと。この環境でこの経験ができたことは本当に貴重でした。

スマートペイはこのように思い入れも深かったのですが(Facebook投稿の多くがこのネタになっていました)、無事ローンチして安定運用もできるようになり、これから拡大フェーズへと移るところで区切りをつけることに決めました。


業務外では、毎年やっている楽天テクノロジーカンファレンスのスタッフをやったり、先にも書いた有志のアプリ開発企画に参加したり、開発合宿もやったり、全社員の前の朝会で発表したり、社内勉強会をやったり、外部イベントに会場提供したり、公認同好会を作って活動したり、インタビューを受けたり、テレビに映ったり…と、いろいろとやらせてもらいました。
他にも悪ノリしすぎて数人で怒られたり、目玉商品を買ってしまって始末書を書いたりとか(笑)


たくさんの人がいて、いろんな人と関わって、いろんなことをして、なんだかんだで楽しかったと思います。特に、同日入社の同期が110人もいて、この同期の繋がりは大きかった。よく飲んだり愚痴ったり、大切な仲間です。


5年2ヶ月というのは自分の中でも最長で、これが無くなるというのは、未だに実感が湧きません。だけど長くいて居心地の良い場所に居続けるだけじゃ成長はできない。次に向かうためには、何かを捨てなければならないんだと思います。
これからの時代、変化に対応していかないとやっていけません。そのために常にチャレンジし続けることが必要だと思っています。若い今のうちに、色んなやりたいことに挑戦したいと思います。


これまで関わった方、どうもありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします!